土地の保証について
業界最長の30年保証!地盤リスクオールゼロへ!
地震に強く、環境にも優しく、資産価値の高い地盤を保証
『BIOS(ビオス)』は一般社団法人住宅不動産資産価値保全保証協会が実施するセメントゼロのオーガニック地盤保証です。詳細はこちら
【特徴】
- 安心の30年保証
- 最高5000万円の保証(1事故につき)
- 改良の有無に関わらず、脱土壌汚染と判定された地盤に地盤証明書を発行
- セメントを一切使わないため資産価値毀損リスクなし
- 万一の事故が発生しても専任チームが急行し対応
建物の保険について
新築住宅瑕疵保険 JIOわが家の保険
▼重要事項説明動画はこちら
住宅瑕疵担保責任保険 JIOわが家の保険 重要事項説明書についてのご案内
保険対象となる事故
対象住宅の保険対象部分※の瑕疵に起因して構造耐力上主要な部分が基本的な構造耐力性能を満たさない場合または雨水の浸入を防止する部分が防水性能を満たさない場合を「事故」といいます。
※構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分をいいます。
5つのPOINT
- 建築士による検査
建築中に、瑕疵保険の設計施工基準に 基づく検査を実施します。※保険の引受けが可能かどうかを確認する ための検査です。 - 住宅事業者が加入者です
住宅事業者が万が一の不具合(瑕疵)に備えて、個々の新築住宅ごとに加入する保険です。※住宅取得者様から直接お申込みいただく保険 ではありません。 - 住宅事業者が倒産!?そんな時も大丈夫!!
万が一、住宅事業者が倒産等の場合は、住宅取得者 様からJIOへ直接保険金を請求することができます。 - 住宅事業者へ保険金をお支払いします
修補費用を保険金がサポートするので、万が一、保険期間中に床の傾斜・雨漏り等が発生した場合でもスムーズに修補工事が行えます。 - 支払われる保険金の内容
補修工事の費用の他にも補修工事中の仮住まい費用や修補の範囲や方法を調査する費用も対象です。
支払保険金の限度額:2,000万円
戸建て住宅ではオプションで、3,000万円、4,000万円、5,000万円のコースもお選びいただけます。
オプションサービス「建物20年保証」
※弊社がオプションサービスにする理由
補修を伴う工事の多くが内装にまつわる部分であり、20年保証が対象とする補修は(注1)ほとんど起こらない事から本体工事に組み込まずにお客様に選んで頂けるオプションとして取り扱っております。
(注1):当社調べでは新築の0.1%~0.2%の不具合率で、その80%は雨水の侵入
白蟻の保証について
医師が選んだシロアリ対策「ボロンdeガード」
【特徴】
- 住まい手の健康を害さない
ホウ酸(ホウ素)は温泉の定義とされる成分の一つであるため安全です。
また揮発成分が無いため室内の空気を一切汚す事がありません。 - 長期間効果が持続で経済的
ホウ酸は、揮発する事が無いため、水に流されない限りずっと木材に残り続けます。
効果が持続されるので長期保証が可能です。 - 万が一にはシロアリ保証
・保証期間:最長15年
・保証金額:300万円まで修復費用
・対象:イエシロアリ、ヤマトシロアリ - 定期的メンテナンスで経済的
ホウ酸が雨漏り等の漏水で溶脱していないかを定期的にメンテナンスしながら維持していくので経済的です。